ヨガのある生活で、毎日を心地よく。
心もカラダもハートフルになれる手のひらメディア。

ヨガの知恵でズバッと解決 教えて!ヨガ哲子の部屋

本日のお悩み

あいさつをしない後輩。挨拶はマナーであり、気持ちよく過ごすためのルールだと思うのですが。注意してよいものか、またどのように切り出したらよいかと悩んでいます。せめて「おはようございます」くらいは、言ってほしい・・・。

「こんにちは。今日も、ご相談ありがとうございます。哲子でございます。」

そうね。言葉には時代によって使い方や意味合いが変わることがあります。でも、あいさつはいつの時代も「人と人との間をつなぐ大切な習慣」、これは変わらないことだと哲子は思いますよ。

ただ、あいさつを交わすタイミングや、手段、回数なんかは昔と比べて変わってきているかもしれないわね。

「おはようございます。こんにちは。お疲れさま。こんばんは。おやすみなさい。」

知っている人とはもちろん、知らない人同士でも、あいさつを交わすのはとても気持ちがよいもの。ただ、声に出して言う機会は、ぐっと減ってきているかもしれないから、慣れていないとちょっと恥ずかしいと思う人もいるかもしれないわね。

あなた様も私も、「あいさつは大事、コミュニケーションの基本」と思っているけれど、人それぞれ育った環境も違うし、いろんな経験をしてきているから「あいさつ」に対しての価値観は違うかもしれない。

それでも人間関係を作り上げていくうえで、やっぱりあいさつはとても大切だと思うの。

だから後輩さんに注意をする前に、どうしてあいさつをしないのか、理由を聞いてみたらどうかしら。それも唐突に「なんで?」と聞くのではなくて、「おはよう」と笑顔で挨拶をしてからね。

言葉はその人自身を映し出す鏡ともいわれているから、ていねいに話しかければ、相手もていねいに対応してくれます。また笑顔であいさつすることで、相手との心の距離も縮まり、心地よい関係性が生まれるはずよ。

まずは、お茶でも飲みながらリラックスできる環境を用意して、あなたが相手を緊張させないようにできたらベストよね。

そして、あいさつについて、後輩さんがどのように思っているのか聞いてみましょう。重要性を知らなかったら、やさしくわかりやすく。そしてあいさつするときの声のトーン、表情も一緒に教えてあげるといいわ。もちろん、笑顔でね。

ほんの些細なことですが、だからこそ忘れてしまいがちになるから。

そして後輩さんにお伝えしたからといって、すぐにあいさつができるようになるかはまた別のお話。

今までの価値観や、習慣、生活習慣を変えるには、人それぞれのペースがあります。あなた様が思っている以上に時間がかかる場合もあるかもしれませんが、気長に構えて、あなたは笑顔であいさつを続けてみてくださいね。

その先には・・・きっと素敵な変化が起きるはず!

本日のお言葉

アヒンサー(非暴力)
意図的に何かを破壊することや、
乱暴しようとする意志を捨てる ヨーガ・スートラ 2章30節 ヤマより
乱暴な言葉で投げかければ、そのように返ってきてしまいます。ですから、ていねいな言葉で話しかけて相手の状況に耳を傾けるようにしてみてくださいね。そうすれば、あなた様のお気持ちは必ず通じますよ。

またお会いしましょうね♪

ヨガ哲子

ダウンロードはこちらから

この記事を書いた人